バルティ・トライアングルの謎(Adil’s)
更なるインド料理を求め、バーミンガムへ ご存知の通り、ロンドンのインド料理は他と一線を画すレベルに達しており、 このブログを「イギリスのインド料理は絶対美味しい」に改題しようかどうか 真面目に悩むほど、圧倒的にはずれがな…
2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ
☆5つ(天国レベル)
更なるインド料理を求め、バーミンガムへ ご存知の通り、ロンドンのインド料理は他と一線を画すレベルに達しており、 このブログを「イギリスのインド料理は絶対美味しい」に改題しようかどうか 真面目に悩むほど、圧倒的にはずれがな…
☆3つ(大衆食堂レベル)
イギリス生活にもだいぶ慣れてきたものの 時にやはり、日本料理が恋しくなることはある。 そんな「夏目漱石モード」に突入した皆様に今回オススメするのは 「モノグラフ」という日本料理クラブ in 倫敦である!!先日たまたま見か…
☆5つ(天国レベル)
さっくりもっちりクランペット イギリスと言えばスコーン!!となりがちですが 実はスコーンと同じくらいよくスーパーで見かける存在として 「クランペット」というパンケーキ?パン?のようなものがあります。 見た目は穴がたくさん…
食ツアー
6度結婚したことで有名なあの王様 ロンドンで暮らしていると、ヘンリー8世関係の史跡が多いことに気が付く。 イングランド国教会設立によって英国史を大きく変えたこの王様、一般的には 「6度も結婚して、しかも男の子が生めない妻…
☆4つ(高級レストランレベル)
グリニッジはいい感じ ご存知・グリニッジ平均時のグリニッジ。 ロンドンから電車でわずか数十分の距離なのであるが、 なんとテムズ川経由(船旅)でもいくことができる!! 晴れた日に体いっぱいに風を感じながらテムズ川の情景をた…
☆5つ(天国レベル)
三人寄れば文殊の知恵 といいまして。今更ですが、英国にきてから親しい友達が2人できて、 よくご飯を一緒するようになりました。それがどういうことかって? 新しいお店を見つけられる可能性が飛躍的に上がるということです!! (…
自炊生活
サーモン以外の選択肢を見つけたい ロンドン自炊生活もだいぶ充実してきたが、1つ課題がある。 どうやって美味しい魚介類を調達するかということだ。 ロンドンのスーパーに行くと、大体サーモンが売っていて、 しかも3パックで10…
自炊生活
最強の武器を手に入れた あけましておめでとうございます!!今年もモリモリごはんを食べていきます。 以前のロンドン自炊生活リポートにて、 「イギリスのお肉はおいしいがドリップが多い」という話をしました。 これを解決するため…
最近のコメント