ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について
なんだかんだでロックダウン生活も早2か月… 自炊を繰り返す毎日にも飽きてきた。 というか決まった食材ばかり使うようになってきてしまった 😐 しかしUberEatsには食指をひかれない…ううむ… 🙄 そうだ!!スーパーで買…
2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ
自炊生活
なんだかんだでロックダウン生活も早2か月… 自炊を繰り返す毎日にも飽きてきた。 というか決まった食材ばかり使うようになってきてしまった 😐 しかしUberEatsには食指をひかれない…ううむ… 🙄 そうだ!!スーパーで買…
自炊生活
ずいぶん間が空いてしまった ロンドンのロックダウンも気づけば1か月近く、 朝8時に起床して9時からワークアウトをし、 そこから在宅勤務をし、窓の外の日光を眺めながら、 人のざわめきや行き交う姿に懐かしく思いをはせる日々……
自炊生活
パンデミック中のロンドンにて ニュースでご存知かと思いますが、現在ロンドンもコロナ対応で大荒れである。 劇場も軒並み閉まってしまって、ロックダウンこそなっていないのだが いつそうなるかわからないという状況。みんな神経質に…
☆5つ(天国レベル)
イギリスではあまりお目にかかれない存在、UDON 「RAMEN」ことラーメンがだいぶ浸透してきたとはいえ、 ロンドンにおける「日本食」といえばやはりSUSHI一強であり (最近だとコヴェントガーデン近くにできたココ壱番屋…
☆5つ(天国レベル)
イギリスのハンバーガーは美味しい こちらの記事やあちらの記事でご紹介した通り、 イギリスのハンバーガーは割と小ぶりで食べやすく、 ポテトが全体的に安定して美味しいのもあって安全チョイスだ。 今回、知人から、そんな「日本に…
番外編:他国シリーズ
ドイツに行ってまいりました クリスマス期間にドイツに行く機会があり、 名物・クリスマスマーケットを観光してまいりました。 となれば当然…ドイツ料理を食べるぞー!! 私はイギリス料理よりドイツ料理が大好きだ。 お肉!!ザワ…
食ツアー
26日の朝がやってきた クリスマスは終わった…日本では。 しかしここイギリスでは、クリスマスは1月6日まで続く。 (いわゆる「十二夜」まで。三人の王様がイエスを見つけたのが 1月6日だったということでこうなっております!…
食ツアー
さあパジャマを脱いだらお茶のもう クリスマス当日。 朝11時ごろ、(前夜夜更かししたため)のそのそと起床した我々は 早速イギリス人の「生命の水(アクア・ヴィタエ)」として知られる 紅茶をいただいておったのじゃった(ちなみ…
食ツアー
あけましておめでとうございます 早いものでもう2020年ですね 😀 今回の記事では、クリスマスにイギリスのご家庭にお邪魔してきたので、 「イギリスのクリスマスってどんな感じなの?」というのを 雰囲気で味わっていただければ…
☆2つ(コンビニレベル)
クリスマスが近づいてまいりました 英国最大のイベント、クリスマスの時期であります。 街頭はどこもきらめくイルミネーションで一杯。 そんな時期にはやっぱり、あったかいごちそうで おなかをいっぱいにしたいものであります。 老…
最近のコメント