ウィスタブルのオイスターフェスティバル
The world is your oyster. イギリスのことわざに「世界は貴方の牡蠣である。」というものがある。 要は、世界をどんどんこじ開けて美味しい中身を味わっちゃおう!! ということなのだが、イギリス人は牡蠣…
2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ
食ツアー
The world is your oyster. イギリスのことわざに「世界は貴方の牡蠣である。」というものがある。 要は、世界をどんどんこじ開けて美味しい中身を味わっちゃおう!! ということなのだが、イギリス人は牡蠣…
☆4つ(高級レストランレベル)
タイ料理って美味しいですよね 多国籍都市・ロンドン。 当然各国の料理がひしめいている。 レバノン料理、トルコ料理、エジプト料理、中華料理、 ベトナム料理、マレーシア料理、韓国料理、日本料理、 フランス料理、イタリア料理、…
☆4つ(高級レストランレベル)
すさまじいwifi業者に当たってしまった このブログをはじめて一年近く。 こんなに更新に間が空いたのははじめてだ。 その理由は簡単。wifiをしばらく使うことができなかったからである。 というのも、最近引っ越してwifi…
食ツアー
「イギリスパン」と言えば… イギリス人の主食は間違いなくポテトなのであるが(英国のポテトはおいしい)、 パンもよく食べられている。どのスーパーにも必ず焼きたてパンが売られているし ものすっごい薄切り(32枚切り?)の食パ…
☆4つ(高級レストランレベル)
イギリスも随分あったかくなってまいりました 日本が5月にも関わらず猛暑になっているころ。 長い冬が続いたロンドンも日を追うごとに暖かくなってきていました。 日も随分長くなった(夜9時頃日没)なあ…こんなときはパディントン…
☆5つ(天国レベル)
前回、Whitbyの「英国一のフィッシュアンドチップス」を紹介したが、 この旅に同行してくれた友人(英国人)が同じヨークシャー地方に 「英国一のイングリッシュブレックファスト」が食べられるお宿が あると教えてくれたので、…
☆5つ(天国レベル)
英国一のフィッシュアンドチップス 英国を代表する料理、フィッシュアンドチップス。 英国の街を歩けば、大阪のたこ焼き屋さん並みの頻度で フィッシュアンドチップスを提供するお店を見ることができる。 「英国一のフィッシュアンド…
☆4つ(高級レストランレベル)
孤独のグルメという漫画がありまして その中で主人公のゴローちゃんが焼き肉を食べる回があり、 「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」という名台詞とともに 焼き肉を一人黙々とかっこんでいくというシーンがあるのですが、 確か…
食ツアー
イーストロンドンを歩く フランス人やユダヤ人、バングラデシュ人など 国籍豊かな移民が入れ代わり立ち代わり訪れては 豊富な食文化を残していった街、イーストロンドン。 かつては治安の悪さ、街の雑然さが代名詞となっていたが、 …
☆5つ(天国レベル)
更なるインド料理を求め、バーミンガムへ ご存知の通り、ロンドンのインド料理は他と一線を画すレベルに達しており、 このブログを「イギリスのインド料理は絶対美味しい」に改題しようかどうか 真面目に悩むほど、圧倒的にはずれがな…
最近のコメント