2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ

イギリスはおいしい(はずである)

  • ホーム
  • このブログについて
  • 外食:おいしさ度別分類
    • ☆1つ(地獄レベル)
    • ☆2つ(コンビニレベル)
    • ☆3つ(大衆食堂レベル)
    • ☆4つ(高級レストランレベル)
    • ☆5つ(天国レベル)
  • 外食:ジャンル別分類
    • アメリカ料理
    • イギリス料理
    • イタリア料理
    • インド料理
    • スペイン料理
    • タイ料理
    • 中華料理
    • 日本料理(和食)
    • バスク料理
    • ベトナム料理
    • ユダヤ料理
  • 外食:場所別分類
    • Angel近辺
    • Bath近辺
    • Birmingham近辺
    • Bloomsbury近辺
    • Borough近辺
    • Brick Lane近辺
    • Chelsea近辺
    • Cornwall近辺
    • Covent Garden近辺
    • Edinburgh近辺
    • Glasgow近辺
    • Greenwich近辺
    • Holborn近辺
    • Knightsbridge近辺
    • Leicester square近辺
    • Mayfair近辺
    • Oxfood street近辺
    • Piccadilly square近辺
    • Regent Street近辺
    • Richmond近辺
    • Trafargar Square近辺
    • Westminster近辺
    • Wembley Park近辺
    • Whistable近辺
    • Whitby
    • Yorkshire近辺
    • チェーン店
    • 機内食
  • 自炊生活・食ツアー等
    • 自炊生活
    • 食ツアー
    • 機内食
    • 番外編:他国シリーズ
  • お問い合わせ
☆5つ(天国レベル)

希少な美味しいお寿司に里心めばえる(SUSHI SHOW)

2018.12.01 たかうじ

SUSHI、それは日本を代表する食 ロンドンには世界各地の人々がひしめいているのだが 日本人だとわかると、だいたいどこの国の人も「SUSHI!」と言ってくれる。 「生魚+酢飯」という一片の無駄もない大和的構成、お寿司。 …

☆4つ(高級レストランレベル)

オシャンティーなフル・モンティ(The Breakfast Club)

2018.11.25 たかうじ

イングリッシュ・ブレックファスト Roastで痛い目(おなかはちきれの刑)にあってから 遠ざかっていたイングリッシュ・ブレックファスト、 友人(英国人)から、そんなに量がないお店があるよと言われ 本当か…???と疑いつつ…

食ツアー

ロンドン:3時間秘密のインド料理ツアー(ロンドン食ツアー感想②)

2018.11.18 たかうじ

英国のインド料理はおいしい と(イギリス料理のブログとうたいつつ)何度も書いてきた。 シナモンクラブのタンドリーチキンは天にも昇るおいしさだったし マサラゾーンのビリヤニはクラウン・ジュエルのごとき眩しさだった。 そんな…

☆4つ(高級レストランレベル)

バスクの豚は優雅なり(ENEKO)

2018.11.10 たかうじ

見るからにおしゃれそうな店を発見 今年はロンドンには珍しく晴天が多めなのであるが この日はひさびさの雨であった。雨が降ると、一気に寒い。 早く入る店を探して、あったかいご飯を食べなければ…。 そう思っていると、見るからに…

☆5つ(天国レベル)

牡蠣が海の底を覆いつくさない理由(OYSTERMEN)

2018.11.03 たかうじ

英国人は牡蠣がお好き (肉!!+ポテト!!)×99というイメージのある英国料理であるが、 サーモンやムール貝等の海鮮も意外とよく食べられている(高めだけど)。 特に、生牡蠣は好きな人が多いらしく、オイスターバーをよく見る…

☆1つ(地獄レベル)

憤死の探偵パブ(Sherlock Holmes Pub)

2018.10.27 たかうじ

名探偵の名を冠したパブ 前回の記事でも触れた通り、私はホームズが大好きである。 そんな私にとって、ロンドンでずっといってみたかった場所のひとつ、 それが、「シャーロック・ホームズ」というパブであった。 シャーロック・ホー…

自炊生活

Healthy Eating体験の巻(Positive Ageing in London)

2018.10.23 たかうじ

高齢化を考えるイベントに参加してみた 日本でも問題となっている、高齢化社会の到来。 英国は出生率が「1.9」と日本に比べて高いため、 日本ほど急速に高齢化が進んではないのだが、 それでも2060年には65歳以上人口が25…

☆4つ(高級レストランレベル)

(貴重な)美味しい和食に侘び寂びを知る(Izakaya Hannah)

2018.10.17 たかうじ

ロンドンには「日本料理」が沢山あるのだが… 実はロンドンの街を歩くと、「Japanese food」をよく見る。 「Itsu」と「Wasabi」というチェーン店が多く展開していたり、 アジア系のお店で「日本料理」を提供し…

☆5つ(天国レベル)

ホームズ御用達の名店、シンプソンズ(Simpson’s)

2018.10.11 たかうじ

英国が生んだ名探偵、シャーロック・ホームズ …私はその夜、シンプソンズで彼と待ち会わせをした。窓際の小さなテーブルに座り、ストランド街を忙しく行きかう人の流れを見下ろしながら、彼は起きた事の一部を私に語った…(「高名な依…

自炊生活

ロンドン自炊生活の繁栄(ごはん最高!!)

2018.10.07 たかうじ

もし世界が今日で終わるとしたら、最後に何を食べたいですか ルター「そんなことよりリンゴの木を植える」 映画「サイン」の家族のみなさん「スパゲッティと照り焼きチキン」 自分「白米」 …と答えるぐらいには、ごはんを熱狂的に愛…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

プロフィール

名前:たかうじ

生態:ひょんなことからイギリスに2年(2018.7~2020.7)滞在することとなった食欲優先主義の社会人。足利尊氏とインド映画が好き。イギリスのおいしいものを食べまくるぞ!と期待に燃えていたところ周囲から「まずいものしかないだろ」「痩せられるじゃんw」「紅茶とスコーン以外になんかあるの?」などの心ないコメントを寄せられ、「英国はおいしい」ことを身をもって証明すべくこのブログを立ち上げた。いま、真実を見極める旅が始まる!!

最近の投稿

  • ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について 2020.05.27
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 2020.04.20
  • コロナ禍ロンドン強制自炊ライフ(泣) 2020.03.20
  • UDONが食べたいKOYA行きたい(KOYA LONDON) 2020.03.05
  • ブリオッシュハンバーガーはいかがかな(TRADE) 2020.02.16

最近のコメント

  • ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について に Zooeno より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に Zooeno より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に たかうじ より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に 織田裕二 より
  • 番外編:フランスは(悔しいけど)おいしい に たかうじ より

カテゴリー

  • ☆1つ(地獄レベル)
  • ☆2つ(コンビニレベル)
  • ☆3つ(大衆食堂レベル)
  • ☆4つ(高級レストランレベル)
  • ☆5つ(天国レベル)
  • このブログについて
  • 番外編:他国シリーズ
  • 自炊生活
  • 食ツアー

タグ

Angel近辺 Bank近辺 Bath近辺 Birmingham近辺 Bloomsbury近辺 Borough近辺 Brick Lane近辺 Chelsea近辺 Cornwall近辺 Covent Garden近辺 Edinburgh近辺 Glasgow近辺 Greenwich近辺 Holborn近辺 Knightsbridge近辺 Leicester square近辺 Mayfair近辺 Oxfood street近辺 Piccadilly square近辺 Regent Street近辺 Richmond近辺 Trafargar Square近辺 Westminster近辺 Whistable近辺 Whitby Yorkshire近辺 アメリカ料理 イギリス料理 イタリア料理 インド料理 スペイン料理 タイ料理 チェーン店 ドイツ料理 バスク料理 フランス料理 ベトナム料理 ユダヤ料理 中華料理 日本料理(和食) 機内食 番外編:他国シリーズ 自炊生活 食ツアー

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • ホーム
  • お問い合わせ

©Copyright2025 イギリスはおいしい(はずである).All Rights Reserved.