2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ

イギリスはおいしい(はずである)

  • ホーム
  • このブログについて
  • 外食:おいしさ度別分類
    • ☆1つ(地獄レベル)
    • ☆2つ(コンビニレベル)
    • ☆3つ(大衆食堂レベル)
    • ☆4つ(高級レストランレベル)
    • ☆5つ(天国レベル)
  • 外食:ジャンル別分類
    • アメリカ料理
    • イギリス料理
    • イタリア料理
    • インド料理
    • スペイン料理
    • タイ料理
    • 中華料理
    • 日本料理(和食)
    • バスク料理
    • ベトナム料理
    • ユダヤ料理
  • 外食:場所別分類
    • Angel近辺
    • Bath近辺
    • Birmingham近辺
    • Bloomsbury近辺
    • Borough近辺
    • Brick Lane近辺
    • Chelsea近辺
    • Cornwall近辺
    • Covent Garden近辺
    • Edinburgh近辺
    • Glasgow近辺
    • Greenwich近辺
    • Holborn近辺
    • Knightsbridge近辺
    • Leicester square近辺
    • Mayfair近辺
    • Oxfood street近辺
    • Piccadilly square近辺
    • Regent Street近辺
    • Richmond近辺
    • Trafargar Square近辺
    • Westminster近辺
    • Wembley Park近辺
    • Whistable近辺
    • Whitby
    • Yorkshire近辺
    • チェーン店
    • 機内食
  • 自炊生活・食ツアー等
    • 自炊生活
    • 食ツアー
    • 機内食
    • 番外編:他国シリーズ
  • お問い合わせ
☆2つ(コンビニレベル)

愛と哀しみのボロネーゼ(Salieri)

2018.10.03 たかうじ

イタリア料理といえば ある意味日本における洋風料理の定番といえるのではないだろうか。 フランス料理はお高いイメージだし、ドイツ料理や北欧料理のお店はそんなにないし、 スパゲッティやピザといったイタリア~ンなメニューは思い…

食ツアー

3時間秘密の英国料理ツアー(ロンドン食ツアー感想①)

2018.09.29 たかうじ

Get Your Guideというサイトがありまして だんだん英国料理から遠ざかりつつあることに危機感を覚えていたところ、 (だってインド料理とかインド料理とかインド料理とかがおいしすぎるんで…) 英国ツアーを検索できる…

自炊生活

【イギリス料理に挑戦!!】Cullen Skinkを作ってみよう

2018.09.25 たかうじ

スコットランド料理を作ってみよう イギリス料理がおいしいことを証明するのがこのブログの目的である。 一方で、イギリスの外食はかなり高く(昼食で2,500円、夕食で5,000円ぐらいが普通)、 自炊スキルを磨くことが生きる…

☆5つ(天国レベル)

ベーグル・ベイクは反則級のおいしさ(Beigel Bake)

2018.09.21 たかうじ

証明に成功してしまったかもしれない おいしすぎるものを見つけてしまった。 早くも「イギリスはおいしい」が確定したかもしれない。 意外なことに、それは…ベーグルであった。 イギリスB級グルメを手に入れろ!! 猫カフェのため…

☆3つ(大衆食堂レベル)

お猫様は反則級の可愛さ(Lady Dinah’s Cat Emporium)

2018.09.15 たかうじ

猫に触りたい、だきしめたい、踏まれたい 私は猫が好きである。日本にいた時はとてもかわいい三毛猫と 相思相愛の関係で、彼女と濃厚かつ幸せなねこねこライフを過ごしていた。 膝に乗ってもらったり、顔を擦り付けてもらったり、踏ん…

☆5つ(天国レベル)

背徳の味、パンケーキ(Bill’s)

2018.09.12 たかうじ

欠けたパズルの1ピース 朝からずっと、なんとなく、なにかが足りない気がしていた。 昼になり、足が自然に向かったのが「Bill’s」であった。 日本でふわふわのパンケーキ(下記画像参照)を食べたことがあり、外れないと見込ん…

☆5つ(天国レベル)

ロンドン最古のお店で至福のローストビーフ(Rules)

2018.09.07 たかうじ

1798年創立!! 実は、ロンドンに来たら行ってみたい、とずっと思っていた イギリス料理店があった。コヴェントガーデンにある「Rules」である。 イギリス最古のレストラン(1798年創業!フランス革命中である)として有…

☆5つ(天国レベル)

光と風とハンバーガー(Honest burger)

2018.09.04 たかうじ

欲望に正直に生きていこう 暑い日が続いていたロンドンであるが、だんだん涼しくなってきた。 しかし、相変わらず雨はあまり降らず、ぺかぺかした晴れが続いている。 (よし、あれをやってみよう) かねてから狙いをつけていたバラ・…

☆5つ(天国レベル)

カレー、それは日本の心(Restaurant Yoshino)

2018.09.01 たかうじ

複雑にして繊細な「日本料理」 前にインド料理=イギリス料理という言い訳お話をしましたが、 「カレー」について、インドのカレーと日本のカレーはかなり違うというのは 誰もが認めることだと思う。具体的な違いは「カレースター」の…

☆4つ(高級レストランレベル)

TWGのソーサーのおしゃれレベルは人間を超えている(TWG)

2018.08.29 たかうじ

紅茶の国イギリス …において一番有名なお店のひとつ。 それがTWGである(シンガポールブランドらしい)。 東京駅にもありますね。 そしてTWGといえばスーパーおしゃれである。 缶がならびまくる店構えを思い浮かべた方もいる…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

プロフィール

名前:たかうじ

生態:ひょんなことからイギリスに2年(2018.7~2020.7)滞在することとなった食欲優先主義の社会人。足利尊氏とインド映画が好き。イギリスのおいしいものを食べまくるぞ!と期待に燃えていたところ周囲から「まずいものしかないだろ」「痩せられるじゃんw」「紅茶とスコーン以外になんかあるの?」などの心ないコメントを寄せられ、「英国はおいしい」ことを身をもって証明すべくこのブログを立ち上げた。いま、真実を見極める旅が始まる!!

最近の投稿

  • ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について 2020.05.27
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 2020.04.20
  • コロナ禍ロンドン強制自炊ライフ(泣) 2020.03.20
  • UDONが食べたいKOYA行きたい(KOYA LONDON) 2020.03.05
  • ブリオッシュハンバーガーはいかがかな(TRADE) 2020.02.16

最近のコメント

  • ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について に Zooeno より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に Zooeno より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に たかうじ より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に 織田裕二 より
  • 番外編:フランスは(悔しいけど)おいしい に たかうじ より

カテゴリー

  • ☆1つ(地獄レベル)
  • ☆2つ(コンビニレベル)
  • ☆3つ(大衆食堂レベル)
  • ☆4つ(高級レストランレベル)
  • ☆5つ(天国レベル)
  • このブログについて
  • 番外編:他国シリーズ
  • 自炊生活
  • 食ツアー

タグ

Angel近辺 Bank近辺 Bath近辺 Birmingham近辺 Bloomsbury近辺 Borough近辺 Brick Lane近辺 Chelsea近辺 Cornwall近辺 Covent Garden近辺 Edinburgh近辺 Glasgow近辺 Greenwich近辺 Holborn近辺 Knightsbridge近辺 Leicester square近辺 Mayfair近辺 Oxfood street近辺 Piccadilly square近辺 Regent Street近辺 Richmond近辺 Trafargar Square近辺 Westminster近辺 Whistable近辺 Whitby Yorkshire近辺 アメリカ料理 イギリス料理 イタリア料理 インド料理 スペイン料理 タイ料理 チェーン店 ドイツ料理 バスク料理 フランス料理 ベトナム料理 ユダヤ料理 中華料理 日本料理(和食) 機内食 番外編:他国シリーズ 自炊生活 食ツアー

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • ホーム
  • お問い合わせ

©Copyright2025 イギリスはおいしい(はずである).All Rights Reserved.