2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ

イギリスはおいしい(はずである)

  • ホーム
  • このブログについて
  • 外食:おいしさ度別分類
    • ☆1つ(地獄レベル)
    • ☆2つ(コンビニレベル)
    • ☆3つ(大衆食堂レベル)
    • ☆4つ(高級レストランレベル)
    • ☆5つ(天国レベル)
  • 外食:ジャンル別分類
    • アメリカ料理
    • イギリス料理
    • イタリア料理
    • インド料理
    • スペイン料理
    • タイ料理
    • 中華料理
    • 日本料理(和食)
    • バスク料理
    • ベトナム料理
    • ユダヤ料理
  • 外食:場所別分類
    • Angel近辺
    • Bath近辺
    • Birmingham近辺
    • Bloomsbury近辺
    • Borough近辺
    • Brick Lane近辺
    • Chelsea近辺
    • Cornwall近辺
    • Covent Garden近辺
    • Edinburgh近辺
    • Glasgow近辺
    • Greenwich近辺
    • Holborn近辺
    • Knightsbridge近辺
    • Leicester square近辺
    • Mayfair近辺
    • Oxfood street近辺
    • Piccadilly square近辺
    • Regent Street近辺
    • Richmond近辺
    • Trafargar Square近辺
    • Westminster近辺
    • Wembley Park近辺
    • Whistable近辺
    • Whitby
    • Yorkshire近辺
    • チェーン店
    • 機内食
  • 自炊生活・食ツアー等
    • 自炊生活
    • 食ツアー
    • 機内食
    • 番外編:他国シリーズ
  • お問い合わせ
☆5つ(天国レベル)

天気晴朗なりてハンバーガーはおいしい(Bathの露店)

2018.08.26 たかうじ

バースである ずっといってみたかったバースにきた。 テルマエ・ロマエを読んだ方ならおわかりだと思うが ローマ人は日本人に匹敵するぐらいお風呂が好きだった。 イギリスを侵略したローマ人も、お風呂に入りたかった。 そして、こ…

☆1つ(地獄レベル)

ピラミッドは甘すぎる(大英博物館)

2018.08.24 たかうじ

大英博物館にいきました 理由は単純。 この猫のぬいぐるみが欲しかったからです!!(ばばーん) はあ~かわいい。かわいいなあ。猫はかわいいなあ。 しかしもちろんお土産だけを買ってきたわけではありません! ストーンヘンジも見…

☆5つ(天国レベル)

ビリヤニ乞いぬるコ・イ・ヌール(Masala Zone)

2018.08.22 たかうじ

インド料理にはあらがえない Covent Gardenをぶらついていると、 インド料理店に遭遇してしまった!! これは神の思し召しですね。前回の失敗から絶対食べたいと思っていたし、 インド料理=イギリス料理ですしね(こち…

☆3つ(大衆食堂レベル)

ヒンドゥー教寺院とマックと産業革命(McDonalds)

2018.08.19 たかうじ

ロンドンのヒンドゥー教寺院 その日私はヒンドゥー教寺院にきていた。 (注)イギリスです (注)繰り返しますがイギリスです BAPS Shri Swaminarayan Mandir というお寺で、 内部の写真は撮れないの…

自炊生活

ロンドン自炊生活の実態

2018.08.16 たかうじ

うわさに聞いてはいたけれど ロンドンのごはん(外食)は高い。 ほとんどのお店で、1回あたり10£(約1500円)を余裕で超える。 (チップ代がすでに含まれているのはありがたいのですが…) しかも、値段が味に直結しない。 …

☆5つ(天国レベル)

みんなで食べるFish and Chipsはおいしい(The Mayfair Chippy)

2018.08.12 たかうじ

Fish and chipsはおいしい …とこちらの投稿で書きました。 しかしその後、実はあまり食べていなかったのである。 理由は簡単だ。一人で食べるには大きすぎることが多いのだ!! だいたいどこのお店でも看板にフィッシ…

☆4つ(高級レストランレベル)

ハンバーガーは二度おいしい(Byron)

2018.08.08 たかうじ

ジェームズ・ボンドは二度三度と車を壊す ロンドンにはたくさんの博物館があるのだが、 Film museum(映画博物館って感じだろうか)というのもあって、 この夏はそこで「Bond in motion」という 007映画…

☆3つ(大衆食堂レベル)

イギリス×中華の化学反応(P.F.Chang’s)

2018.08.04 たかうじ

毒食らわば皿まで イギリスのインド料理はおいしい。 日本料理は…味はおいといて、懐かしい。 こうなったら中華も確かめてみよう。 チャンさんのお店へ ということで、中華料理にやって来た。 インド料理やさんの時も…

☆5つ(天国レベル)

スコーンは寛容である(Bea’s of Bloomsbury)

2018.08.01 たかうじ

先輩、そしてスコーンとの再会 以前色々あってポルトガルでお会いした先輩と 今回はロンドンでお会いすることができた。 なんかすごくメトロポリタンな気分だ。 そしてさらに、先輩おすすめのスコーンやさんに 連れていってもらった…

☆2つ(コンビニレベル)

英国ラーメンは心臓に悪い(SHORYU)

2018.07.29 たかうじ

祖国(のごはん)が恋しい イギリスのごはんを検証する(キリッ) といってみても、なんだかんだで 日本のごはんは恋しいものだ。 ちょっとのぞくつもりだった 日本食スーパーで、ついつい どかどか買ってしまうぐらいだ。 (さら…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

プロフィール

名前:たかうじ

生態:ひょんなことからイギリスに2年(2018.7~2020.7)滞在することとなった食欲優先主義の社会人。足利尊氏とインド映画が好き。イギリスのおいしいものを食べまくるぞ!と期待に燃えていたところ周囲から「まずいものしかないだろ」「痩せられるじゃんw」「紅茶とスコーン以外になんかあるの?」などの心ないコメントを寄せられ、「英国はおいしい」ことを身をもって証明すべくこのブログを立ち上げた。いま、真実を見極める旅が始まる!!

最近の投稿

  • ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について 2020.05.27
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 2020.04.20
  • コロナ禍ロンドン強制自炊ライフ(泣) 2020.03.20
  • UDONが食べたいKOYA行きたい(KOYA LONDON) 2020.03.05
  • ブリオッシュハンバーガーはいかがかな(TRADE) 2020.02.16

最近のコメント

  • ロンドンお取り寄せお肉&お魚事情について に Zooeno より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に Zooeno より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に たかうじ より
  • 美術の成績万年「1」の私がフードアートに挑戦した件について。 に 織田裕二 より
  • 番外編:フランスは(悔しいけど)おいしい に たかうじ より

カテゴリー

  • ☆1つ(地獄レベル)
  • ☆2つ(コンビニレベル)
  • ☆3つ(大衆食堂レベル)
  • ☆4つ(高級レストランレベル)
  • ☆5つ(天国レベル)
  • このブログについて
  • 番外編:他国シリーズ
  • 自炊生活
  • 食ツアー

タグ

Angel近辺 Bank近辺 Bath近辺 Birmingham近辺 Bloomsbury近辺 Borough近辺 Brick Lane近辺 Chelsea近辺 Cornwall近辺 Covent Garden近辺 Edinburgh近辺 Glasgow近辺 Greenwich近辺 Holborn近辺 Knightsbridge近辺 Leicester square近辺 Mayfair近辺 Oxfood street近辺 Piccadilly square近辺 Regent Street近辺 Richmond近辺 Trafargar Square近辺 Westminster近辺 Whistable近辺 Whitby Yorkshire近辺 アメリカ料理 イギリス料理 イタリア料理 インド料理 スペイン料理 タイ料理 チェーン店 ドイツ料理 バスク料理 フランス料理 ベトナム料理 ユダヤ料理 中華料理 日本料理(和食) 機内食 番外編:他国シリーズ 自炊生活 食ツアー

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • ホーム
  • お問い合わせ

©Copyright2025 イギリスはおいしい(はずである).All Rights Reserved.