UDONが食べたいKOYA行きたい(KOYA LONDON)
イギリスではあまりお目にかかれない存在、UDON 「RAMEN」ことラーメンがだいぶ浸透してきたとはいえ、 ロンドンにおける「日本食」といえばやはりSUSHI一強であり (最近だとコヴェントガーデン近くにできたココ壱番屋…
2年間の渡英チャンスを食欲に捧げるぶろぐ
☆5つ(天国レベル)
イギリスではあまりお目にかかれない存在、UDON 「RAMEN」ことラーメンがだいぶ浸透してきたとはいえ、 ロンドンにおける「日本食」といえばやはりSUSHI一強であり (最近だとコヴェントガーデン近くにできたココ壱番屋…
☆4つ(高級レストランレベル)
ロンドンのお菓子たちは美味しいのだが ロンドンのお菓子は(ものすごく甘いけど)美味しい。 (量がこれでもかってぐらいあるけど)美味しいのだが。 ショートブレッド、トフィー、パンプディング、ルバーブパイ… 卵と小麦粉とチョ…
☆4つ(高級レストランレベル)
孤独のグルメという漫画がありまして その中で主人公のゴローちゃんが焼き肉を食べる回があり、 「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」という名台詞とともに 焼き肉を一人黙々とかっこんでいくというシーンがあるのですが、 確か…
☆3つ(大衆食堂レベル)
イギリス生活にもだいぶ慣れてきたものの 時にやはり、日本料理が恋しくなることはある。 そんな「夏目漱石モード」に突入した皆様に今回オススメするのは 「モノグラフ」という日本料理クラブ in 倫敦である!!先日たまたま見か…
☆5つ(天国レベル)
お好み焼きを求める旅は続く… 前回のOKANのお好み焼きは最高だったのだが、温度過激派として、 「鉄板にのっているお好み焼きを食べたい」という思いが残った。 そこで赴いたのが、大英博物館近くのAbenoというお店である!…
☆4つ(高級レストランレベル)
お好み焼き、それは郷愁を誘う味 お好み焼き。その言葉を聞いただけで、頭の中がソース色に染め上げられる。 ジュワジュワ…と心地よい音楽を奏でるお好み焼きをさっくり切り分けると、 マヨネーズとソースが鉄板に滑り落ちてシュワシ…
☆5つ(天国レベル)
SUSHI、それは日本を代表する食 ロンドンには世界各地の人々がひしめいているのだが 日本人だとわかると、だいたいどこの国の人も「SUSHI!」と言ってくれる。 「生魚+酢飯」という一片の無駄もない大和的構成、お寿司。 …
☆4つ(高級レストランレベル)
ロンドンには「日本料理」が沢山あるのだが… 実はロンドンの街を歩くと、「Japanese food」をよく見る。 「Itsu」と「Wasabi」というチェーン店が多く展開していたり、 アジア系のお店で「日本料理」を提供し…
☆5つ(天国レベル)
複雑にして繊細な「日本料理」 前にインド料理=イギリス料理という言い訳お話をしましたが、 「カレー」について、インドのカレーと日本のカレーはかなり違うというのは 誰もが認めることだと思う。具体的な違いは「カレースター」の…
☆2つ(コンビニレベル)
祖国(のごはん)が恋しい イギリスのごはんを検証する(キリッ) といってみても、なんだかんだで 日本のごはんは恋しいものだ。 ちょっとのぞくつもりだった 日本食スーパーで、ついつい どかどか買ってしまうぐらいだ。 (さら…
最近のコメント